埼玉の貸し倉庫(長期・短期・1日から翌日倉庫・撮影利用)、貸し土地、売り倉庫・物件はお任せください!

埼玉の倉庫はイー倉庫産業

SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ

車の撮影をドローンでテスト

2023年もあと2か月ほど相変わらずドローンですが時間が空いた時に練習をしております今回は倉庫内で車をモデルにカタログの様に撮影ができないかテスト!高さが5mほどの倉庫内でしたので高い位置から撮影ができませんでしたが水銀灯などなければ電波の干渉もないのでまずまず雰囲気のある車になったのではないでしょうかこれからも引き続き倉庫の点検から遊ぶことまで幅広くドローンをマスターしていきますのでどうぞよろし...
求む!空倉庫・空物件

高さ12m以上ある貸し倉庫

下記の条件を探してます。心当たりのある方のご連絡お待ちしております。(画像はイメージです)目  的 貸し倉庫種  別 スタジオ希望地域 関東一円倉庫坪数 200坪条  件〇関東一円でで200坪前後の倉庫を希望。〇倉庫内の高さ12m以上は欲しい。〇何か情報が御座いましたらメールフォームからご連絡お待ちしております。
奈良の大仏預かります!代表のブログ

ムクドリの大群が駅前に

すごい鳥の数ですねぇたぶんムクドリだと思いますがこんなにいるとは・・夕方の様子ですが夜、駅から駐車場まで歩いてみると電線の上でたくさんのムクドリが休んでいましたどうりで電線の下は鳥の糞がすごいわけですここは加須駅前になりますがもっとひどい地域があるんでしょうね
1日から翌日倉庫/短期 ステージクリエイターブログ

階段が倉庫内ある小さな倉庫スタジオ

10月とは思えない暑い日が続きますね倉庫内はというと思った以上に朝、夕方以降は寒いですさすがに長袖を着て撮影準備をおこないますが今回の倉庫内には空調機がありますので思ったよりも寒くなりませんでした今回はバンドのスチール撮影になりましたが一部の窓を遮光しながらの撮影となりその作業が少し大変そうでしたねこれから寒くなりますが寒いよりは暑い方が動きやすいのでこれからの季節はちょっと苦手です・・
今すぐに使用できる短期貸し倉庫(1日から翌日倉庫・撮影用)

1日貸し倉庫 火気使用やダンス撮影に

場所:埼玉県北部~東部倉庫面積:控室10坪に倉庫50坪倉庫平面:幅22m 奥行9.5m 高さ5~6m設備:トイレ、水道、控室、電源倉庫スタジオ情報(掲載日から2週間以内使用可能)〇控室の2階から倉庫が眺められる倉庫スタジオ。〇天井まで5~6mありますので火気使用も可能です。〇近隣に住宅があるため騒音が出る作業・音出し撮影はできません。〇火気使用やダンス撮影に良さそうな倉庫スタジオ。〇お問い合わせは...
求む!空倉庫・空物件

バイク販売ができる倉庫をさいたま市周辺で

下記の条件を探してます。心当たりのある方のご連絡お待ちしております。(画像はイメージです)目  的 貸し倉庫種  別 バイク販売希望地域 さいたま市またはその周辺倉庫坪数 60坪前後条  件〇さいたま市周辺で60坪~80坪前後の倉庫を希望。〇バイクから出る音など可能な場所。〇賃料50万円以下を希望。〇何か情報が御座いましたらメールフォームからご連絡お待ちしております。
奈良の大仏預かります!代表のブログ

1日貸し倉庫を埼玉県羽生市

少しずつですが涼しくなってきました倉庫の問い合わせも引き続き多いですがそのなかで当社が得意としている短期間での貸し出し今回は少し小さいですが事務所もあり電源、トイレも完備している60坪倉庫11月10日までなら今のところ空きが御座います1日倉庫を借りたい方のお問い合わせお待ちしております
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ

ドローンに物を吊り下げて見る

倉庫内は蒸し暑い・・・久しぶりにドローンを使って遊んでみた今回はドローンに人形をぶら下げて見てどのように人形がぶら下がるかまたこの人形を見て猫が遊んでくれるか?の2点を実験してみた画像はぶら下げた状態で撮影した画像このままで飛行する事は可能でしたが紐が少し短かったみたいこれぐらいの軽い人形なら問題なく飛んでくれましたただドローンを止めると遠心力でドローンのバランスが危ない状況にゆっくりと飛ばすと問...
求む!空倉庫・空物件

高床式倉庫500坪ぐらいを埼玉県で

下記の条件で不動産情報を探してます。心当たりのある方のご連絡お待ちしております。(画像はイメージです)目  的 貸し倉庫(高床式倉庫)種  別 製造業希望地域 埼玉県倉庫坪数 500坪条  件〇埼玉県で500坪前後の倉庫を希望。〇高床式倉庫で探しております。〇何か不動産情報が御座いましたらメールフォームからご連絡お待ちしております。
1日から翌日倉庫/短期 ステージクリエイターブログ

遮光が比較的少ない倉庫撮影

今回は窓を遮光して倉庫内での撮影シャッターを開けて換気をしたりしましたが倉庫内は本当に暑い以前スタッフの方と夏と冬で撮影をする場合どちらのほうが我慢できるかという話になりましたが経験をしてみると分かりますがまだ夏の方がマシです冬の寒さは厚着をして暖房をつけて撮影をしてもそれでも寒い作業する動きが鈍くなって集中力もなくなっていきます夏は薄着になり空調機など風を当てれば思った以上にしのげるので撮影をす...