埼玉の貸し倉庫(長期・短期・1日から翌日倉庫・撮影利用)、貸し土地、売り倉庫・物件はお任せください!

SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ

SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ

屋根のアンテナ確認

倉庫の屋根に付いているTVアンテナの確認ドローンで見ると大きく感じませんがアンテナまで行くと意外に長く大きく驚きます夏の台風が来る前に撤去する予定ですが最近の天気は暑いし急に雨が降ってくるのでタイミングを見て外す予定それにしても4月で気温25度以上はすでに夏ですね
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ

コスプレ撮影 ドローンで記念撮影

コスプレ撮影終了後にドローンから撮影した感じ高さは約5mほどとそれほそ高くありませんがいつもと違う感じで撮影してみました大箱編ということで今回は250坪の大型倉庫高さも8mあり広さ大きさともに大きく感じる倉庫です設備など整っていない倉庫も多いですがお問い合わせお待ちしております
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ

工事現場の状況確認

ドローンなど便利な時代になると手抜き工事もできなくなってしまいますね工事現場をドローンで空撮してみましたが工事の様子が良く分かります今回の様に足場を組んでの工事なら屋根に登ることができるので確認できますが住宅の屋根に登って確認する方はほとんどいないでしょう自然災害が増えている今の時代はドローンの活躍が楽しみです
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ

ドローンとVR撮影

少し涼しくなってきました先日は夜23時までの撮影でしたがタイミングよく風もなく暖かい夜で本当に助かりましたドローンを使用した撮影の話は多いですがVR撮影は初めてしかもドローンとコラボ撮影実際に見ていても相性はすごく良い感じです最近はVRの話も増えておりますが価格競争も激しいようでVR業界は少し大変そういろいろな場面で利用できそうですが参入が思った以上に簡単なのかもしれませんこのまま夜の撮影も暖かい...
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ

サクラの時期が近づいてきました

最近は風が強い日が多いことドローンを飛ばすのにも気を使います先日も管理している倉庫脇に小さな川があったので少し練習をしてみることに風はありましたが高度も低く確認できる範囲で飛ばしましたので川に落ちることなく10分ほどで練習終了そろそろ桜の時期になるので幸手市の権現堂はドローンを飛ばす方もいるのでは
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ

小さなドローンでも

倉庫周辺に住宅が多い場所でドローンを飛ばすと少し緊張今回は安定しているドローンではなく小さいおもちゃのドローンで飛ばしてみましたこれが結構以外に安定性が悪く小さいため少しの風でも影響を受けやすいので高さ10m前後までなら何とかですがそれ以上の高さになると思った以上に不具合が多いため飛ばしづらいでも最初の練習機として飛ばすにはちょうど良いサイズかもしれません家の中で飛ばして練習をしたことがありますが...
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ

見えないところの掃除

倉庫内でのドローン操作は久しぶりちょうど空いた倉庫内を掃除しないといけないため普段見えない箇所をドローンで確認点検してみました今まで工場として使用していたために結構埃が凄い事になっていますドローンを少しでも壁に近づけると埃が待って勘弁して~ドローンにも埃が入りと嫌なので早々に確認をやめてしまいましたそれにしてもシャッターの上や壁の鉄骨付近は本当に埃などが溜まりますよね倉庫使用の仕方にもよりますが倉...
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ

冬の時期は午前中が良いかも

冬の撮影は夏と違い風との勝負ですねドローンショーも風で中止など聞きましたがこの時期は高度にもよりますが風との勝負です今回も夕方に撮影してみましたが撮影は比較的風も穏やかな午前中の方が良さそうです何事も経験ですね
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ

太陽光パネルを掃除すると

今回は大家さんの住宅の屋根に設置してある太陽光パネルをドローンで点検もかねて見てみることにもっと汚れているかと思っていましたが鳥の糞が少し付いているだけで思っていたよりは良い状態なのでしょうかでもこのパネル屋根に登って掃除すれば多分今より発電は良くなるのでしょうね
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ

電線は意外と見えにくい

久しぶりに管理倉庫周辺でドローンを操縦風がある中でもなかなか良い感じただ注意したいのは画像見て頂いて分かると思いますが道路沿いにある電線結構近くに行くと距離感が掴めずはっきりと分からないときもセンサーが付いていますができるだけ電線が多い場所はきちんと目視できるところで飛ばさないと危ないですね