SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 上空15mから貸し土地を撮影してみた 今年もあとわずか!いつも倉庫などの建物をドローンで空撮していますが今回は土地で試してみましたこの画像で上空15mほどだったでしょうかこれぐらいからの高さでも綺麗に撮れたのではないかと思います車のタイヤの跡がナスカの地上絵みたいで良いでしょ!貸地や田んぼなどのアート作品もドローンを使って上空から作品を眺めるのも面白いかもしれませんね学校でもよく生徒を校庭に集めて校舎の屋上から生徒を映していたのを思い... 2022.12.24 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 新築倉庫の完成記念に 湿度も下がってきたので過ごしやすくなってきましたただ来週以降は台風がやってきそうですその前に新しい倉庫を少しドローンで撮影をしておきました近隣に倉庫、住宅があるので気を使いながら10分ほどで撮影終了風はありませんでしたがやはりドローンの音は結構響きますので短い時間で終わすよう注意しています天気は曇り画質の調整はしましたが晴れていたらもう少し倉庫が綺麗に映えていたかもしれません 2022.09.03 2022.09.05 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ ノマドにも良さそうな感じ 湿度が少ないだけでかなり楽ですね外で撮影をしていても日陰に入るだけでかなり涼しく感じます500坪程度ですが今流行りのバーベキューやグランピング施設に良さそうな貸地周りも竹で囲まれておりなかなか良い感じです都心からもそれほど遠くなく気軽に楽しめそうな感じあとは川があればちょうど良さそうですがこういった場所は年々増えていますねゴミや騒音の問題もありますが上手に運営すればコストもかからないので面白いかも... 2022.08.20 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ ドローンとキックボードどちらが安全? そろそろ梅雨入りかな天気予報も雨の日が多くなってきましたドローンを外で飛ばせる時間が少なりそうなので天気が良い日に倉庫上空80mまで飛ばして撮影をしてみました80mぐらいから見た倉庫はこんな感じです思った以上に高く感じるのではないでしょうか風もなく良い天気でしたのでもう少し高度を上げようと考えていましたが最近は上空を飛行機やヘリコプターが結構低い高度で飛行しているので結構怖い感じがしますドローンと... 2022.05.14 2022.06.21 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 太陽光パネルの反射が均一でない?? この時期は風が強い日が本当に多い倉庫の消防設備の点検して待っている間に大家さんの太陽光パネルを見てみることにこういうパネルの見え方は初めてかな??同じ角度からでも太陽の反射が均一ではないのは太陽が良く当たるように均一になっていないのは分かりますがここまで見え方が違うと少し心配ですね太陽光パネルの事は素人なのでよくわかりませんが今度は別の太陽光パネルも見てみようと考えています 2022.02.05 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ ドローンで風船を割る遊びをやってみた 12月に入り倉庫の空きがほとんどない状況その中で以前から試したかったドローンで風船が割れるか?今回は私一人しかいなかったため考えていた準備で試行錯誤しながらのテスト実際にドローンで風船を割ることは可能!ただ飛んでいる風船をぶつけて割ることは難しく画像の様に固定して風船がプロペラの風の影響で逃げないようにすると風船にプロペラが当たり割ることができました本当は上から風船を落としてドローンで割ることをイ... 2021.12.11 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 消防点検の間にドローンをテスト飛行 冬に近づいている感じ今回は久しぶりに埼玉倉庫が年に2回の消防点検のための立ち合いに30分ほどかかるのでその間にドローンテストたまに動かしていないとドローンの動作確認もできないしアップデートなど新しい情報があるかもしれないので結構重要なテストです問題なく動きカメラの方も大丈夫そうこのあと倉庫の屋根まで状況を確認しに飛ばして見ました雨が降った後でしたので倉庫内にも雨漏りは確認できませんでしたが念のため... 2021.11.13 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ ドローン免許も更新が必要になりそうな ドローンも来年以降から少しずつ免許も含めて規制が結構厳しくなっていきそうな感じですねドローンの車検制度も必要ではないかという話も出ているようで・・車の免許と一緒でドローン免許も更新が必要になり教習所のような場所でお金を払って更新すれば飛ばしても良いよみたいな話まで出てきているみたい免許や車検が必要かもしれませんが車の事故を見ても免許があるから乗っても良いという話にはならんでしょ車もドローンも経験が... 2021.10.30 2021.11.01 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ ドローンスクールで体験操縦 倉庫内でドローンの練習をするのと大きさが全然違いますね都内では場所を確保するだけでも大変でしょうがここでも約10坪ほどのスペースで教えていましたね私が見ていたのはその脇にある休憩室ドローンにセンサーが付いている物が多いので壁にはぶつからないと思いますがやはり初めて操縦する人はドキドキワクワクしながら操縦をするのでドローンが地上から離陸しただけでも嬉しいのかもしれませんこの時操縦をしていたのは女性で... 2021.10.16 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 高圧線をドローンで点検作業 最近はあまりの暑さでドローンを飛ばしておりませんがあまりドローンも動かさないとソフトウェアの更新などもありますので今回は会社の近くで少し飛ばして見ることにちょうど倉庫上空を飛ばして見ると高圧線が遠くまで伸びているのが見えました思っていた以上にまっすぐに並んで立っているんですねたまに東京電力の方なのでしょうかヘリコプターで高圧線のチェックをしているのを見かける時がありますあまり電磁波の影響がなければ... 2021.08.07 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ