埼玉の貸し倉庫(長期・短期・1日から翌日倉庫・撮影利用)、貸し土地、売り倉庫・物件はお任せください!

奈良の大仏預かります!代表のブログ

奈良の大仏預かります!代表のブログ

城に宿泊してみよう

明日又は明後日30日から仕事納めの企業さんが多いようですが 当社は明日29日まで営業しております 今年はコロナの影響などいろいろとありましたが終わりよければすべてよし! 何とか今年も無事に仕事納めができそうです 画像の城は茨城県常総市にある豊田城 以前から気になっていましたので仕事で近くまで行った帰りに寄ってみることに 近くで見ると本当に大きい! 高さ40mあり7階の展望室まで無料で行けました 平...
奈良の大仏預かります!代表のブログ

倉庫情報 2021年から使用できる貸し倉庫110坪

新潟の大雪は大変なことになっていますね 今までならヘリを飛ばして上空から状況を伝えていましたが 今回はドローンを飛ばして状況を放送されていました ドローンはまだまだ車以上に面白いことになっていきそうです 今回の倉庫情報は 来年から使用できる110坪の空き倉庫です 場所は群馬県館林市 賃料は税別の25万円 詳細はこれから掲載していきますが少しずつ空き倉庫も出てくる気配 この寒さでコロナウイルスも死滅...
奈良の大仏預かります!代表のブログ

倉庫の空く予定の話も・・

床がコンクリートだと足から冷えて本当に寒い 歩いて倉庫内を見て回りましたが 20~30分ほど歩いただけでも体が本当に冷えます 今回の様にコロナの影響を受けているお客さんもいらっしゃいますので 来年から空く倉庫もチラホラ伺っています 別の倉庫では賃料減額のお話も聞いていますからねぇ~ 来年は新年早々にどうなっていることやら・・
奈良の大仏預かります!代表のブログ

とうとう冬がやってきたかな

今日の朝は寒かった 明日から12月ですのでとうとう冬が来てしまった感じですね お昼ぐらいは少しずつ気温も上がり暖かくなってきましたが それでも倉庫内はやはり寒いですね 14時ぐらいに倉庫を見て頂きましたが 外の気温が15度ぐらいあっても倉庫内はひんやりします 今回は200坪の倉庫物件でしたが 画像を見て頂いて分かるように倉庫内の中心に柱が立っています ただ倉庫内の高さが10㎡近くありますので 使用...
奈良の大仏預かります!代表のブログ

鷲神社(おとりさま)酉の市に行ってみた

たまたま浅草の近くで用事があり 鷲神社(おとりさま)で酉の市をやっている話を聞き始めて行ってみることに! 入口でコロナ対策のため用紙に名前・住所など記載し 神社に入ってみましたがコロナ過とはいえたくさんの人が来ていましたね これでも出店する数を減らしているとはいえスゴイ人 ただコロナの影響で出入り口を決め 一方通行にしたりで歩きずらかった部分もあり購入する方も買いづらかったのでは 今月はあと1回の...
奈良の大仏預かります!代表のブログ

上野公園を散歩してみた

ここへきてまたコロナ感染者数が増えてますよねぇ・・ 重傷者は増えていませんが これだけTVで報道されると心理的にまた出かけたりする機会が減りそうな気がします そうなると年末にかけて札幌など観光地はかなり厳しいのでは 画像はちょっと前に上野公園に寄ったときの様子 18時ちょっと過ぎだったと思いますが全然人が戻ってきてませんよねぇ 通常ならもう少し人がいても良い時間帯ですが 上野公園にさえこんなに人が...
奈良の大仏預かります!代表のブログ

普段からマスクをしているおかげで

今年もあと2ヵ月 まだコロナの影響は残っていますが少しずつですが前に進んでいる感じです ただ現場ではまだマスクを手放すことが難しいので 車の移動中だけでもとマスクを外して空気をたっぷりと吸い込んでます でもマスクをして話をしているので 肺活量が少し高くなったような気がいたします 声を出さないときちんと伝わりませんからねぇ 今回のシャッター工事でもいつもより声を出さないと 幹線道路沿いにある倉庫なの...
奈良の大仏預かります!代表のブログ

銀座の銭湯 金春湯に行ってみた

先日は仕事帰りに久しぶりに新橋から銀座方面を歩いてみました 雨も降っていたせいか歩いている人も少なかったですが お店には少しずつですが人が戻ってきているように感じます 今回は以前から気になっていた銀座にある銭湯 金春湯さんにちょっと寄ってみることに 歩いていてもこんなところにという感じで花屋さんの隣に入口が 少し覗いていくだけでも良いかなぁ~と思って入ってみると 番頭のおばさんに話しかけられ銭湯に...
奈良の大仏預かります!代表のブログ

館林市市役所にある食堂に行ってみた

館林に行く機会が多いのですが 市役所に行ったのは初めてかもしれません ちょうど改修工事をやっていて裏側からしか入れないようになっていましたが 市役所の表側に食堂を発見 遠くから見ると昭和30年創業に見え古くからあるんだなぁ~と思って 近くまで行ってみると平成30年創業の間違い 建物はレンガ風で古くからある感じでしたがせっかくなので 大きくメニューにあったハヤシバーグを食べてみることに さすがメニュ...
奈良の大仏預かります!代表のブログ

倉庫情報 さいたま市岩槻区の360坪です

10月に入ってから急に過ごしやすくなりましたねぇ 9月まではあんなに暑かったのにおかげで疲れがでてきたのか毎日が眠くて眠くて・・ 今回は12月から使用できる予定の倉庫情報! これから掲載する予定ですが 場所はさいたま市岩槻区 広さは2階建ての倉庫で360坪の広さになります 敷地はそれほど広くありませんがリフト・事務所もありますので 事務所付きの倉庫を探している方に良さそうです 賃料はまだ確定してお...