SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 田んぼに肥料を撒く作業も 梅雨に入りこの暑さ知人の田んぼを上空から撮影してみました上空から見ても綺麗になっていますこれなら本当にドローンで肥料を撒く事ができそうですこれからは年2回お米を作る時代がくるのでしょうか 2025.06.28 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 上空から火事の様子も確認 先日、夕方急に風が強くなったので会社の倉庫からドローンを上空に赤城山方面はすでに雲で覆われていました秩父あたりは結構な雨が降っていたかもしれません倉庫周辺はまだ雨は降りだしませんでしたが風が結構強く吹き始めましたので1時間後には大雨にドローンは思った以上に強風にも耐えられるので今回の様な天気を確認するにもちょうど良さそうな感じ火事現場も上空からドローンで煙が上がっているのが確認できるかもしれません... 2025.06.14 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ スレート倉庫の点検はドローンが一番 高さがある倉庫はドローンで確認するのが一番特に今回の様なスレート倉庫では歩いているだけで割れて落ちる可能性が非常に高い危ない造りドローンならこのように状況が分かります見積もりを出すのも楽な時代になりましたね 2025.05.31 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 涼しい倉庫内で練習 5月とは思えないほどの暑さですね・・涼しい倉庫内で雨漏りの点検をしながらせっかくなのでドローン練習今回は倉庫内に作った事務所の上を覗いてみることに電気の配線も見えますが埃がすごい事になっていました築20年近く経つのでしょうがないところでしょうか雨漏りの方は特に確認できなかったので少しホッとしましたがこれからの季節台風など雨が多い時期ですので雨漏りの話が減ってくれると良いのですが 2025.05.17 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 梅雨時期前に屋根の点検 久しぶりに屋根に取り付けた太陽光パネルをドローンを使用して状態を確認してみました天気も良くドローン日和でしたが風が強いこと・・あまり高く飛ばすことができませんでしたが5年ぶりに確認してみて特に問題はなさそうに感じましたこれからは梅雨・雷雨など天気が悪い日も多そうなので別の屋根も点検してみたいと思います 2025.05.03 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 屋根のアンテナ確認 倉庫の屋根に付いているTVアンテナの確認ドローンで見ると大きく感じませんがアンテナまで行くと意外に長く大きく驚きます夏の台風が来る前に撤去する予定ですが最近の天気は暑いし急に雨が降ってくるのでタイミングを見て外す予定それにしても4月で気温25度以上はすでに夏ですね 2025.04.19 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ コスプレ撮影 ドローンで記念撮影 コスプレ撮影終了後にドローンから撮影した感じ高さは約5mほどとそれほそ高くありませんがいつもと違う感じで撮影してみました大箱編ということで今回は250坪の大型倉庫高さも8mあり広さ大きさともに大きく感じる倉庫です設備など整っていない倉庫も多いですがお問い合わせお待ちしております 2025.04.05 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 工事現場の状況確認 ドローンなど便利な時代になると手抜き工事もできなくなってしまいますね工事現場をドローンで空撮してみましたが工事の様子が良く分かります今回の様に足場を組んでの工事なら屋根に登ることができるので確認できますが住宅の屋根に登って確認する方はほとんどいないでしょう自然災害が増えている今の時代はドローンの活躍が楽しみです 2025.03.22 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ ドローンとVR撮影 少し涼しくなってきました先日は夜23時までの撮影でしたがタイミングよく風もなく暖かい夜で本当に助かりましたドローンを使用した撮影の話は多いですがVR撮影は初めてしかもドローンとコラボ撮影実際に見ていても相性はすごく良い感じです最近はVRの話も増えておりますが価格競争も激しいようでVR業界は少し大変そういろいろな場面で利用できそうですが参入が思った以上に簡単なのかもしれませんこのまま夜の撮影も暖かい... 2025.03.08 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ サクラの時期が近づいてきました 最近は風が強い日が多いことドローンを飛ばすのにも気を使います先日も管理している倉庫脇に小さな川があったので少し練習をしてみることに風はありましたが高度も低く確認できる範囲で飛ばしましたので川に落ちることなく10分ほどで練習終了そろそろ桜の時期になるので幸手市の権現堂はドローンを飛ばす方もいるのでは 2025.02.22 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ