SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 消防点検の間にドローンをテスト飛行 冬に近づいている感じ今回は久しぶりに埼玉倉庫が年に2回の消防点検のための立ち合いに30分ほどかかるのでその間にドローンテストたまに動かしていないとドローンの動作確認もできないしアップデートなど新しい情報があるかもしれないので結構重要なテストです問題なく動きカメラの方も大丈夫そうこのあと倉庫の屋根まで状況を確認しに飛ばして見ました雨が降った後でしたので倉庫内にも雨漏りは確認できませんでしたが念のため... 2021.11.13 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ ドローン免許も更新が必要になりそうな ドローンも来年以降から少しずつ免許も含めて規制が結構厳しくなっていきそうな感じですねドローンの車検制度も必要ではないかという話も出ているようで・・車の免許と一緒でドローン免許も更新が必要になり教習所のような場所でお金を払って更新すれば飛ばしても良いよみたいな話まで出てきているみたい免許や車検が必要かもしれませんが車の事故を見ても免許があるから乗っても良いという話にはならんでしょ車もドローンも経験が... 2021.10.30 2021.11.01 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 高圧線をドローンで点検作業 最近はあまりの暑さでドローンを飛ばしておりませんがあまりドローンも動かさないとソフトウェアの更新などもありますので今回は会社の近くで少し飛ばして見ることにちょうど倉庫上空を飛ばして見ると高圧線が遠くまで伸びているのが見えました思っていた以上にまっすぐに並んで立っているんですねたまに東京電力の方なのでしょうかヘリコプターで高圧線のチェックをしているのを見かける時がありますあまり電磁波の影響がなければ... 2021.08.07 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 倉庫屋根の塗装工事 手抜きができない時代です 昨日からゴールデンウィークの休みの人も多かったのでしょうかコロナの影響もあるでしょうが道路も空いていました4月上旬から行われていた倉庫屋根の塗装工事天気に左右されるところもありますが無事に休み前に終了いたしましたその様子をドローンで撮影天気も良かったので綺麗に撮れたのではないでしょうかただこうやって上空から簡単に撮影できてしまうと工事業者も手抜きができないので大変ですねそれが普通なのですが今まで以... 2021.05.01 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ ドローンの製品テスト かなり暖かくなってきましたおかげで花粉症の私は鼻水がひどくなってきました今回はドローンのソフトウェアの開発で倉庫を借りて頂きましたのでドローンを担当としているものとしては情報の確認に行ってきました!さすがに私たちが使用しているドローンよりも大きいでもプロペラの騒音の方は意外に小さなドローンとそれほど変わらない感じこれならドローンの大きさが大きくなっても音の問題はそれほどなさそうですただまだまだドロ... 2021.03.06 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ この時期のドローン飛行は風に注意 本当はもう少しパネルの近くまで行って撮影したかったのですがバッテリーがなくなってしまい安全を考えてこれで終了この前に別の倉庫で30分ほど確認をしていましたがもう少しバッテリーが持つだろうなと予想はしていましたがダメでした通常は30%ぐらいまで減ってくるとアラームが鳴るのですが今回は15%でアラームが鳴るように設定をしていましたのでさすがにバッテリーの残量が15%まで来ると高さや天気の状況を考えると... 2021.02.06 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ ドローンで夜間飛行のテスト 1年ぶりにドローンを修理に出してしまいました・・今回は暗くした中でどれくらい安定して飛行できるかのテスト撮影をしてみましたこういうテスト撮影はどうなるか分かりませんので倉庫内や体育館内は絶好のテスト練習になります画像ではそれほど暗く感じませんが実際にドローンを飛ばしてみるとセンサーが反応していないせいか安定性ゼロおかげで空中でホバリングさえもできない状況最初は何とか操縦はできていましたが振れがだん... 2021.01.23 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 修繕工事を経費として税金対策に 高さが10m以上ある倉庫では屋根の状態は把握しづらいです今回も20年以上経過した倉庫の屋根をドローンで点検をしたところ棟がご覧のように錆でひどい状態でしたオーナーさんに確認して頂きオーナーさんに知り合いの工事業者がいれば交換のご依頼を致しますがもし工事業者がいなければ当社でいつもお願いしている工事業者にお願いをして見積金額をオーナーさんに確認頂き問題なければ工事に入らせて頂きますここまで棟が錆びて... 2020.12.05 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ 太陽光パネルをドローンで点検中 いやぁ~本当に暑い!日中にドローンを飛ばすときは日陰から操縦をしないと画面も見えないですしコロナの前に熱中症になってしまいそう今回は倉庫屋根の太陽光パネルの点検高さが6mほどの高さですので台風の影響か風が少し吹いていましたがこれくらいなら高さも風速も問題ので飛ばしてみましたでも実際に今回の様な大きな台風が来て瞬間風速が70m以上になった場合パネルとかはどうなるんだろう地上や山の斜面に設置しているパ... 2020.09.05 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ
SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ LEDや水銀灯から出ているノイズには要注意 この時期の倉庫内は蒸し風呂状態ドローンも熱には弱く1回のバッテリー時間で飛行するとドローンも結構熱を帯びて熱いです今回は倉庫内でドローンを飛ばしてみましたもちろんセンサーがあるので解除し目でドローンを確認しながら水銀灯の近くを見て回ってみましたこの倉庫で高さは8mぐらい5mほどの倉庫内でしたらドローンを飛ばす事はほとんどありませんが8mぐらいの高さになるとさすがにフォークリフトを使用しても厳しい高... 2020.08.10 SB倉庫点検部ドローンマネージャーのブログ